人気ブログランキング | 話題のタグを見る


おバカなサルーキのプルートと、弱虫ドーベルマン・ノエルと、良い子のシェルティ・ココと、訪れた生き物達の写真日記です!


by obakappu

最新の記事

今年もホワイトアスパラガス
at 2024-03-28 05:34
金時茶屋の親父の話
at 2024-03-27 05:08
トレイルランナー
at 2024-03-26 05:00
昨日熱海で
at 2024-03-25 07:22
天気予報大外れ
at 2024-03-25 05:36
分解してみた
at 2024-03-24 05:03
千葉では
at 2024-03-23 05:55
日曜は千葉への続き
at 2024-03-22 05:22
日曜日は千葉へ
at 2024-03-21 05:57
金時山⑧
at 2024-03-20 23:08

カテゴリ

全体
プロフィール
お知らせ
こんなもの見たよ
my favolite thing
バイク、車
考えたこと、言いたいこと
江ノ島ワンコ
学校
鵠沼
ニャンコ
カメラ

登山
ヘビ、魚、カメ、ハト
新林公園
景色
友達に会った(オフ会ともいう)
父のお宝
砂金
凝り性
丹沢 箱根など
病気
病気1
家族
面白動画
耳知識
太陽光発電
ぷーままブランドスモーク
家にあるもの
父の図
2008 家族
2008 山梨
2008 ワンコ
2008 料理・・・肉
2008 料理・・・野菜
2008 散歩
2008 生き物
2008 植物
2008 美味しいもの
2008 日記
2009 散歩
2009 ワンコ
2009 美味しいもの
2009 山梨
2009 生き物
2009 料理・・・肉
2009 料理・・・野菜
2009 植物
2010 日記
2010 ワンコ
2010 生き物
2010 おいしい物
2010 料理
2010/11 山梨
2011 日記
2011 ワンコ
2011 料理
2011 生き物
2011 おいしい物
2012 日記
2012 うちのワンコ
2012/13 山梨
2012 おいしいもの
2012 生き物
2013 日記
2013 おいしいもの
2013 生き物
2013 うちのワンコ
2013 料理
2014 日記
2014 料理
2014 生き物
2014 うちのワンコ
2014 犬散歩
2014 美味しいもの
2014-5 山梨
2014 病気
2015 日記
2015 うちのワンコ
2015 料理
2015 おいしいもの
2015 動物
2015 植物
2015 犬散歩
2015 山梨
2017 日記
2017 うちのワンたち
2016 鉱物
2017 鉱物
2017 生き物
2017 美味しいもの
2017 山梨
2017 犬散歩
2018 日記
2018 うちの犬たち
2018 鉱物
2018 朝散歩
2018 生物
2018 美味しいもの・料理
2018 山梨
2019日記
2019鉱物
2019うちの動物たち
2019美味しいもの
2019生物
2019色々な趣味
2019 天体観測
2019 山梨
2020 日記
2020 美味しいもの、料理
2020 うちの子たち
2020 生き物
2020 鉱物
2020 天体
2020 散歩
2020 山梨
2021日記
2021うちの子たち
2021散歩
2021生き物
2021鉱物
2021 おいしいもの
理科
2021 山梨
2022 日記
2022 うちの子たち
2022 鉱物
2022 おいしいもの
2022 山梨
2022 生き物
天体観測
2023 日記
2023 うちの子たち
2023 鉱物
2023 生き物
2023 山梨
2023 美味しいもの
2005
お勧めするもの
2024日記
2024おいしいもの
2024うちの子たち
2024山梨
2024生き物
2024鉱物
保護犬 保護猫 など
自分の体のこと

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

メモ帳

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理・レシピ
自然・生物

画像一覧

自分の年齢を実感する写真


  
学校の図書室の準備室に藤沢市の古い写真集があった。
  
めくって見たところがとても面白い。
他の写真も漸次アップするけれど、まずはこの一枚。
  
なんだか、自分がとても年寄りに思えた。
  
  
  
  
東京オリンピックのときの聖火リレーが江の島大橋を通る写真。
  
( 今、この江の島大橋のリンクを張るので調べたら、なんとあの橋をはさんだ全長たったの786メートルの道路を 『神奈川県道305号江の島線』 というのだね。 これにもびっくり。 )
  
  
 
  
  
  
東京オリンピックの時って、こんなに古臭かったのかしらねー。
(あのときのことがちゃんと記憶の残る年齢だったからね、ぷーままは。)
確かに、あの時、全国的にカラーテレビが普及したのだし、新幹線も出来たのだし、
それまでとは飛躍的に近代化したのだろうけれど、
自分の記憶の中に、こんなに古臭い物は残っていないのだよね。
  
写真のマジックでもあるのだけれど、こういうのって自分が年寄りに思えない??
  
  
  
  
  
前にも書いたことがあるかもしれないけれど、
学校や塾で子供達に話していて、
  
「 先生が子供のとき、氷屋さんが冷蔵庫に入れる氷をリヤカー(通じないことも)にのせて自転車で運んできたんだよー。 家の前で大きなのこぎりで切って、新聞紙に包んでくれるの。
それを木の冷蔵庫の一番上の段に入れると中が冷えるようになっていたんだから。 」
  
うわっ、すっごい年寄り! っておもいながら話す。でも実は、自分の家の台所の氷の入る冷蔵庫の記憶は無い。親戚の家の冷蔵庫の記憶だ。
冷蔵庫の記憶は無いのに、家の前で氷を切る氷屋の記憶はある。
もしかしたら他所の家の風景が間違ってインプットされているのかもしれない。
 
 
幼稚園のとき、父がテレビに出た。(天皇陛下とカニの番組。当然NHK。教授と一緒にまだ助手だった・・・と思う・・・父が出ただけだけど。)
ところがうちにはまだテレビが無かった。
近所にテレビのある家があって、そこに行って見せてもらった。
これは間違いない。 あはは。
  
  
洗濯機には脱水槽などまだ無くて、それでも画期的な発明だっただろうローラーが付いていた。 
だから、洗濯機には必ずハンドルが付いていた(笑)。 
  
このリンクを見て思い出したけれど、お風呂は木でできていて、今、その形がノスタルジックだからと、最近は湯豆腐の鍋になっているらしい。
  
(これは、鎌倉極楽寺のガス屋の前においてあった物。これだよ。)
この、木の風呂はよく乾かさないと木が腐ってふかふかになるのだった。(経験者・・・ははは)
風呂の下でガスが燃えるので、換気が必要だった。
そんな原始的な風呂でも、当時は先進的だったはずで、父の実家(相模原の大農家)に行くと、風呂もトイレも外で、特に風呂は五右衛門風呂だったので、小学生だったぷーままは、うひょーーーーって驚いたのだったよ。 
五右衛門風呂は、東海道中膝栗毛に書いてあるように、下駄ではなくて浮いている蓋を踏んで入る。当時、弥次さん喜多サンと同じだと感激した物だった。
友達に話したら、ものすごく驚かれたから、うちのあたりは、その程度には近代的だったはず。
 
ところで、五右衛門風呂は木の蓋を踏んで入るだけでなく、風呂桶に寄りかかれない。
熱くてね。
これは入った者しかわからないよね。
  
  
  
  
  
 
東京オリンピックのとき、ぷーままは小学生。( 高校生の時には、今とあまり変わりない生活水準だったと思う。) もちろん、携帯とかパソコンは無かったけどね。
要は、ものすごいスピードで文化が進歩していた時代に育ったんだよね。
  
  
  
  
  
  
 
  
  
  
 
あ、そこの君。
一生懸命引き算しなくてよろしい!
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
by obakappu | 2010-11-09 01:38 | 2010 日記 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード